チューブハンマーカールの種類とやり方のコツ(フォームのポイント)|上腕二頭筋長頭のゴムバンド筋トレ



チューブハンマーカールの種類とやり方(コツやフォームのポイント)について、アームレスリングアジアメダリストが解説します。

チューブハンマーカールが効果のある筋肉部位



チューブハンマーカールは主に上腕二頭筋長頭・腕橈骨筋に効果のあるトレーニング種目です。

なお、腕の筋肉を構成する主な筋肉とその構造・作用については下記のページをご参照ください。

腕(上腕・前腕)の筋肉の種類と名前の読み方|部位ごとの名称と作用を解説

チューブハンマーカールのやり方と実施時のポイント

チューブハンマーカールを実施する上でまず気をつけたいポイントは、肘をしっかりと体幹に寄せて固定することで、これにより負荷が背筋群に逸れてしまうことが防げます。

また、上半身を後ろに傾けたり、膝の屈伸をたりして反動を使わないようにすることも重要です。

なお、上腕二頭筋の特性上、引き上げ動作だけでなく、ゴムの張力に逆らいながらゆっくりと腕を伸ばす時のネガティブ動作(エキセントリック収縮|伸長性収縮)によって筋肉に負荷を加えることも大切です。

チューブハンマーカールの種類とやり方

シーテッドチューブハンマーカール

シーテッドチューブハンマーカールは、座って行うバリエーションで、膝の屈伸による反動が使いづらく、より丁寧に上腕二頭筋長頭に負荷を加えられるやり方です。

ワンハンドチューブハンマーカール

ワンハンドチューブハンマーカールは、片手で行うバリエーションで、もう片方の手を鍛える側の肘に添えて固定を補助できるやり方です。

オルタネイトチューブハンマーカール

オルタネイトチューブハンマーカールは、左右交互に腕を曲げるバリエーションで、通常のチューブハンマーカールよりも上半身を反らせる反動を抑えやすいメリットがあります。

腕のトレーニング方法一覧



腕(上腕・前腕)のトレーニング種目の一覧は下記のページをご参照ください。

腕(上腕・前腕)のウエイトトレーニング種目の一覧

関連記事

上腕三頭筋のトレーニング方法
上腕二頭筋のトレーニング方法
前腕筋群のトレーニング方法

執筆者情報



上岡岳|Gaku Kamioka

生物学学芸員|Biology Museum Curator
教育学士|Bachelor of Education
フィジカルトレーナー|Physical trainer

一般社団法人JAWA日本アームレスリング連盟常任理事・レフリー委員長|JAWA (Japan Arm Wrestling Association) Executive Director, Head Referee
Mazurenko equipment Japan CEO
EzrealArmwrestlingClub Japan CEO
ONIARM-JAPAN armwrestling equipment CEO