ウエイトトレーニングの対象となる主な骨格筋の筋肉部位名称・作用・起始停止・協働拮抗関係を図解します。
筋肉名称:大胸筋
読みかた:だいきょうきん
英語名称:pectoralis major muscle
部位分け:上部・中部・下部
主な作用:腕を前方に押し出す
部位ごとの作用上部:腕を斜め上方に押し出す
中部:腕を身体の前で閉じる
下部:腕を斜め下方に押し出す
協働筋:三角筋・上腕三頭筋・三角筋前部など
拮抗筋:僧帽筋・広背筋など
起始:鎖骨の内側・胸骨前面第2~第6肋軟骨・腹直筋鞘前葉
停止:上腕骨大結節稜
筋肉名称:広背筋
読みかた:こうはいきん
英語名称:latissimus dorsi muscle
部位分け:上部・下部
主な作用:腕を後方に引き寄せる
部位ごとの作用上部:腕を上方から斜め下方に引き寄せる
下部:腕を下方から斜め上方に引き寄せる
協働筋:僧帽筋・上腕二頭筋・三角筋後部など
拮抗筋:大胸筋・上腕三頭筋・三角筋前部など
起始:下位第6胸椎~第5腰椎の棘突起・肩甲骨下角第9~12肋骨・正中仙骨稜・腸骨稜後方
停止:上腕骨小結節稜
筋肉名称:僧帽筋
読みかた:そうぼうきん
英語名称:trapezius muscle
部位分け:上部・中部・下部
主な作用:肩甲骨を寄せる
部位ごとの作用上部:肩甲骨を上方へ寄せる
中部:肩甲骨を後方へ寄せる
下部:肩甲骨を下方へ寄せる
協働筋:広背筋・上腕二頭筋・三角筋後部など
拮抗筋:大胸筋・上腕三頭筋・三角筋前部など
起始:後頭上項骨線・外後頭隆起・頚椎棘突起・第7頚椎・第1~3胸椎棘突起・第4~12胸椎棘突起
停止:肩甲棘・肩峰
筋肉名称:三角筋
読みかた:さんかくきん
英語名称:deltoid muscle
部位分け:前部・中部・後部
主な作用:腕を上方に上げる
部位ごとの作用前部:腕を前方に上げる
中部:腕を側方に上げる
後部:腕を後方に上げる
前部協働筋:大胸筋・上腕三頭筋など
後部協働筋:僧帽筋・広背筋など
起始:鎖骨外側前縁・肩甲骨肩峰・肩甲骨肩甲棘
停止:上腕骨三角筋粗面
筋肉名称:上腕三頭筋
読みかた:じょうわんさんとうきん
英語名称:triceps
部位分け:長頭・短頭(内側頭・外側頭)
主な作用:肘を伸ばす
部位ごとの作用長頭:肘を伸ばす・腕を閉じる
短頭:肘を伸ばす
協働筋:大胸筋・三角筋・前腕伸筋群など
拮抗筋:上腕二頭筋・上腕筋など
起始:肩甲骨関節下結節・上腕骨後面・上腕骨後面
停止:尺骨肘頭
筋肉名称:上腕二頭筋
読みかた:じょうわんにとうきん
英語名称:biceps
部位分け:長頭・短頭
主な作用:肘を曲げる
部位ごとの作用長頭:肘を曲げる
短頭:肘を曲げる・前腕を回外させる
協働筋:広背筋・上腕筋・前腕屈筋群など
拮抗筋:上腕三頭筋など
起始:肩甲骨関節上結節・肩甲骨烏口突起先端
停止:橈骨粗面
筋肉名称:前腕屈筋群
読みかた:ぜんわんしんきんぐん
英語名称:forearm extensor muscle
部位分け:腕橈骨筋・長橈側手根伸筋・短橈側手根伸筋・回外筋・尺側手根伸筋・総指伸筋・小指伸筋・示指伸筋・長母指伸筋・短母指伸筋・長母指外転筋
主な作用:手首関節の伸展(背屈)・外転(橈屈)・回外
協働筋:上腕三頭筋など拮抗筋:前腕屈筋群など
筋肉名称:前腕屈筋群
読みかた:ぜんわんくっきんぐん
英語名称:forearm flexor muscles
部位分け:円回内筋・橈側手根屈筋・長掌筋・尺側手根屈筋・浅指屈筋・深指屈筋・長母指屈筋・方形回内筋
主な作用:手首関節の屈曲(掌屈)・内転(尺屈)・回内
協働筋:上腕二頭筋など拮抗筋:前腕伸筋群など
筋肉名称:腹筋群
読みかた:ふっきんぐん
英語名称:abdominal muscles
部位分け:腹直筋・内腹斜筋・外腹斜筋・腹横筋
主な作用:体幹の屈曲と回旋および呼吸補助
部位ごとの作用腹直筋:体幹を屈曲させる
腹斜筋:体幹を回旋させる
腹横筋:腹圧を維持する
協働筋:腸腰筋群・回旋筋など
拮抗筋:脊柱起立筋など
筋肉名称:脊柱起立筋
読みかた:せきちゅうきりつきん
英語名称:erector spinae muscle
部位分け:腸肋筋・最長筋・棘筋
主な作用:体幹の伸展と回旋および姿勢維持
協働筋:多裂筋・回旋筋など拮抗筋:腹直筋など
筋肉名称:臀筋群
読みかた:でんきんぐん
英語名称:gluteus muscles
部位分け:大臀筋・中臀筋・小臀筋
主な作用:股関節の伸展および外転
部位ごとの作用大臀筋:股関節伸展・股関節外旋・股関節外転・股関節内転
中臀筋:股関節外転・股関節内旋・股関節外旋
小臀筋:股関節外転・股関節内旋・股関節外旋
協働筋:ハムストリングスなど
拮抗筋:腸腰筋など
大腿直筋:膝を伸ばす・脚を前に上げる・股関節外旋・股関節外転
内側広筋:膝を伸ばす
外側広筋:膝を伸ばす
中間広筋:膝を伸ばす
協働筋:腸腰筋など
拮抗筋:ハムストリングスなど
大腿二頭筋長頭:膝を曲げる・脚を後ろに上げる
大腿二頭筋短頭:膝を曲げる・爪先を外に向ける
半膜様筋:膝を曲げる・脚を後ろに上げる
半腱様筋:膝を曲げる・脚を後ろに上げる
協働筋:臀筋群など
拮抗筋:大腿四頭筋など
拮抗筋:前脛骨筋など
協働筋:ハムストリングスなど
拮抗筋:腸腰筋など
筋肉名称:大腿四頭筋
読みかた:だいたいしとうきん
英語名称:quadriceps
部位分け:大腿直筋・外側広筋・内側広筋・中間広筋
主な作用:膝を伸ばす
部位ごとの作用大腿直筋:膝を伸ばす・脚を前に上げる・股関節外旋・股関節外転
内側広筋:膝を伸ばす
外側広筋:膝を伸ばす
中間広筋:膝を伸ばす
協働筋:腸腰筋など
拮抗筋:ハムストリングスなど
筋肉名称:ハムストリングス
読みかた:はむすとりんぐす
英語名称:hamstrings
部位分け:大腿二頭筋長頭・大腿二頭筋短頭・半膜様筋・半腱様筋
主な作用:膝を曲げる
部位ごとの作用大腿二頭筋長頭:膝を曲げる・脚を後ろに上げる
大腿二頭筋短頭:膝を曲げる・爪先を外に向ける
半膜様筋:膝を曲げる・脚を後ろに上げる
半腱様筋:膝を曲げる・脚を後ろに上げる
協働筋:臀筋群など
拮抗筋:大腿四頭筋など
筋肉名称:下腿三頭筋
読みかた:かたいさんとうきん
英語名称:triceps muscle of calf
部位分け:腓腹筋外側頭・腓腹筋内側頭・ヒラメ筋
主な作用:爪先を伸ばす
協働筋:大腿四頭筋など拮抗筋:前脛骨筋など